あなたの担当デザイナー
変更や修正もお気軽に。

担当デザイナーが直接、クライアント様と応対しますので、ダイレクトに意思が反映できます。お気軽にご相談ください。
デザインを2つご提案
必ずご希望のイメージをご提供

プレストデザインでは、必ず2案をご提出し、クライアント様のご希望に沿ったイメージをお作りいたします。
用途はいろいろ
集客・告知のために一役!

飲食店、美容院などのオープン告知や店舗案内、キャンペーンやイベントの告知、商品案内などにご活用いただけます。
用紙サイズ / 印刷面・色数 | 片面1色 | 片面4色 |
表面4色 裏面1色 |
両面4色 |
A5 (148/210mm) | 13,500 | 25,600 |
31,680 |
40,960 |
B5 (182/257mm) | 14,850 |
28,160 |
34,800 | 45,000 |
A4 (210/297mm) | 20,000 | 32,000 | 41,600 | 51,200 |
B4 (257/364mm) | 34,800 | 48,000 | 66,240 | 76,800 |
【印刷例】
A4 片面フルカラー、用紙コート90、300部の場合:
デザイン料 32,000+印刷代1,300円 +入校手数料 130円=33,430円(税抜)
【通常納期】
制作 5〜6日+修正期間+印刷 7日:計2週間 〜
【納品形態】
- 印刷物 : 紙に印刷されたチラシ
- jpeg : SNSなどに活用できる画像ファイル
手にするお客様の立場になってデザイン
チラシやフライヤーを手にするお客様に、商品の購入やサービスを受けることによって、どんなメリットがあるのかをしっかり訴える紙面を作ります。
キャッチコピーなど思いつかないという場合でも、ご一緒に考えますのでご心配いりません。
情報量の多いチラシだからこそ、文字と写真のバランスが重要です。メリハリのあるおしゃれなデザインになるよう心掛けて制作致します。
【ご準備いただくもの】
- 過去の制作物:これまでに作ったチラシなど
- スケッチやラフ案:必ずではありません。
- 文書原稿:キャッチコピーをお考えの場合、会社・店舗情報など(可能であれば、メモ帳やワード、エクセルなどのファイル)
- クライアント様が気になるデザイン:「あそこのロゴがいいなあ」、「あのチラシよかったなあ」といったもの
- ご使用になりたい写真:チラシに掲載する写真(高解像度のものが望ましい)
ご依頼・お問合せはこちらへ
こちらもお読みになってご利用ください。
ご利用の手引き
用紙サイズ / 印刷面・色数 | 片面1色 | 片面4色 |
A5 (148/210mm) | 13,500 | 25,600 |
B5 (182/257mm) | 14,850 |
28,160 |
A4 (210/297mm) | 20,000 | 32,000 |
B4 (257/364mm) | 34,800 | 48,000 |
表面4色 裏面1色 |
両面4色 | |
A5 (148/210mm) | 31,680 | 40,960 |
B5 (182/257mm) | 34,800 | 45,000 |
A4 (210/297mm) | 41,600 | 51,200 |
B4 (257/364mm) | 66,240 | 76,800 |
【印刷例】
A4 片面フルカラー、コート紙、300部の場合:
デザイン料 32,000+印刷代 1,300円 +入校手数料 130円=33,430円(税抜)
【通常納期】
制作 5〜6日+修正期間+印刷 7日:計2週間 〜
手にするお客様の立場になってデザイン
チラシやフライヤーを手にするお客様に、商品の購入やサービスを受けることによって、どんなメリットがあるのかをしっかり訴える紙面を作ります。
キャッチコピーなど思いつかないという場合でも、ご一緒に考えますのでご心配いりません。
情報量の多いチラシだからこそ、文字と写真のバランスが重要です。メリハリのあるおしゃれなデザインになるよう心掛けて制作致します。
【ご準備いただくもの】
- 過去の制作物:これまでに作ったチラシなど
- スケッチやラフ案:必ずではありません。
- 文書原稿:キャッチコピーをお考えの場合、会社・店舗情報など(可能であれば、メモ帳やワード、エクセルなどのファイル)
- クライアント様が気になるデザイン:「あそこのロゴがいいなあ」、「あのチラシよかったなあ」といったもの
- ご使用になりたい写真:チラシにご使用になりたい写真(高解像度のものが望ましい)
ご依頼・お問合せはこちらへ
こちらもお読みになってご利用ください。
ご利用の手引き
ごあんない
ご入金後、本制作となります。
それぞれの校正(修正)回数は5回までとなっております。
6回目以降の各校正は3,000円の追加料金となりますのでご注意ください。
写真の準備について
どうしてもチラシに使用する写真がない、解像度がないと言う場合は、専門の業者より1枚5000円(手数料込)で購入致します。
チラシとフライヤーの違い
チラシ:主に折り込みやポスティングなどで配布のもの。「散らし」が語源と言われる。
フライヤー:特定の場所に設置して配布する。持ち帰りに邪魔にならないように、サイズもA5以下で小さめが多い。目を引くようにデザインの凝ったものが多い。